おはようございます
今日も良い日です(๑>◡<๑)
わたしがガバッと起きると見える山
カムイヌプリ「神の山」っていう意味
この方向に大好きだったパートナーのりゅうの墓があるので毎日手を合わせてから,さあ〜準備って感じに
変わりたい
を応援する
サロン・ド・ちあす
棚の奥底から出てきたお久しぶりのカード
親子関係,特にお母さんかな〜〜に大きな意味を占めるちょっと楽しく癒しのカード
あの時に〇〇して欲しがった…
あの時私を受け入れてもらいたかった…
大好きと言ってもらいたかった…
などの感情は自分の心の奥底にみんな封印しているんです
大人になって,なぜか自信が持てない
人間関係が上手くいかないなどなどの自己否定型になってしまう。。。
結構,封印していた感情が処理されていない
癒されていない(インナーチャイルド)から来るもの
解決方向は,自分で幼い頃の自分にイメージで戻り抱きしめて大丈夫だよ〜それでいいんだよ〜〜
と抱きしめてあげる事で癒される
私も21歳で結婚して22歳.23歳,27歳と
計画性のない出産で(笑)未熟なママの中の子育て
今,考えるともっと抱っこしてあげたり遊んであげたり,よく話しを聞いてあげれば…と思ったり
他の子供と比較したり,どうしてこうなんだろ〜
と,ガミガミ言ったり
きっと傷つく事も言ったし否定した事もあったな…
今,色々な事を勉強している中
この親子関係が子供の後々の人生に人格形成にものすごく重要なんだと気づいた私(孫には絶対肯定に(笑)
でもさ,ママは未熟なんだよね
だってはじめてだし,
理解出来ないし
思い通りにいかないし
愛しているが故に
幸せになってもらいたい故に口だしちゃうもんね
この間,TVで親子コーチングって番組していて
「人は,育とうとする生き物」
「成長意欲の塊が子供だ」
邪魔しているものを取っ払ったら
その子の個性や輝くものが出てくるそうよ〜
そして,
許すって「ゆるむ」って事なんだって
なかなか自分に厳しくジャッチしたり
まだまだ〜〜
足りない足りない〜〜
と思いがちな人は
なんでも「許す」って言ってみること
今日は,ダイエット中だけどケーキ一個食べてる私を許す…
信号待ちでチンタラチンタラしている
おばちゃんに「チンタラチンタラ走ってんじゃねーよババ〜〜」ってついつい言った私を許す…(笑)
夫に内緒で昼からステーキをランチした私を許す…
今日は寝坊してダラダラしちゃう私を許す…
そんな,許しゴッコを夫婦でしたら楽しいし
笑顔が増えるよね
子供って,ママを見てるんだよ〜〜
大好きだから
ママは,子供を照らす太陽光
是非,許しゴッコで笑顔のスパイラルを〜〜
私は…
この間,夜に無性にアンドーナツを食べたくなり食べた…許します
今日もハッピーday
chiharu